プリスクールのデメリット
プリスクールは英語力を高められる反面、母語に触れられる時間が短くなってしまうため、日本語が上達しきらないといったデメリットも考えられます。
どちらの言語も不十分なまま卒業してしまうリスクもあり、特に日本語能力が不十分になってしまうと小学生になってからの学習にも支障がでてしまいますし、その後の学力低下にも繋がりかねないので、プリスクールへの選択はそういったデメリットも考慮した上で検討する必要があります。
対策としては、プリスクールの中にいる以外の家庭内での時間の中で母語にたくさん触れ、親子同士でも普段からコミュニケーションを多く取っていくことで自然と母語能力の低下を防ぐことに繋がっていきます。
オールイングリッシュになるプリスクールにおいては、個人差はあるものの母語能力の低下がない子供もたくさんいますし、小学生になってから国語の能力が飛躍的に伸びていく子供もいるので、親子でしっかり目標を定めながら学習していくことができれば問題ありません。
プリスクールに通うことの文化面のデメリット
プリスクールに通うことは、メリットばかりではありません。
この施設は日本にありますが英語圏の教育をします。先生や生徒の外国人比率が高いほど英語的な文化を吸収し、小学校入学後馴染めないというデメリットがあります。幼稚園や保育園に通っていた子供たちとは考えや常識が異なり、カルチャーギャップで苦労することがあります。いじめに繋がってしまうケースもあるでしょう。
あまり見られませんが、日本の文化や慣習が理解できず、日本人としてのアイデンティティを失うという説もあります。しかしこれは、自分らしいアイデンティティが育てば問題はありません。
また、プリスクールでは日本語より英語を話す時間のほうが長いです。日本語の読み書きを習う時間も一般的な日本の子供たちより短いです。そのため、日本語より英語が流暢になってしまい、その後苦労するかもしれません。
最悪の場合、早期から学んだ影響でどちらも発達しきらず、母国語も第二外国語も日常会話程度にとどまってしまう可能性があります。